自粛

なんだかもうコロナの話題ばかりで嫌になるが、長崎でもちょくちょく感染者が増えている。

まあ感染症だし完全に防ぐというのは無理な話で、そりゃこれだけ人の往来があればどこかで誰かが感染するのも当然だろう。

やっぱり肝になるのは如何にそういった中でも感染を防ぐか、ソーシャルディスタンス、マスク、手洗い、うがい、顔を触らない、とか。

一応、うちではなるべく今でも外出を控えていて、週末も必要最低限の買い出しに出かけるくらい。

子供たちも小学校高学年と中学生になりやれどこぞに連れていけとかいうのはだいぶ減ってくれたので助かりはする。

自分自身も立場上絶対に感染するわけにはいかないので、通勤と仕事、必要最低限の買い出しと子供の送り迎え以外の理由ではまーったく外出しない。

イコール写真を撮りに行くことも全く無い、という状況。

ということで今回の写真は随分以前に阿蘇のマザーズ牧場で撮ったもの。


まさか世の中がこんな形に変わるとは夢にも思っていなかったけど、変わってしまったものは仕方ないし、自分達自身の生活の様式を変えないといけない。

案外自分も家族もそこはすんなりと受け入れる質なのでまあまあ対応はできていると思う。

はやくワクチンや適切な治療法とかが確立するといいが、これまでも人類は打ち勝ってきているわけだし(まあ伝統論証に信頼性があるわけでもないが)、今回もきっと勝てるはず。




0コメント

  • 1000 / 1000

PHO-TO

平成19年4月に初めてのデジイチ購入し、以後まったりと写真撮影を行ってきています。 ネイチャーフォトからHDR、画像のレタッチやPhotoshopでのマニピュレーション、 たまにポートレートなど、なんでもござれのHPです。 Tomo